所有者不明土地問題
所有者の居所や生死がすぐにはわからないことにより、土地の利用や売買などに支障をきたす問題のこと。国土交通省の2014年の調査によると、私有地の約2割で所有者の所在の把握が難しいとされており、面積で言えば九州を上回る規模だ。東日本大震災の復興に向けた移転用地取得や、空き家対策に取り組む中で、問題が顕在化。今後は老朽化マンションの建て替えにおける合意形成などの点でも問題が大きくなってくる可能性がある。
掲載 Housing Tribune vol.567(2018.11.9)
このキーワードを含む記事
2023.6.6
2023.5.1
2023.3.6
2020.1.8
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ダイテック 中小工務店の働き方改革をウェビナーで紹介
2025.09.12
-
ジャパンホームシールド 中古住宅市場参入に関するオンラインセミナーを開催
2025.09.03
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28