【2021年重大ニュース 新時代のターニングポイント】長期優良住宅法が一部改正

さらなる普及拡大を目指し認定基準を見直し 脱炭素社会の実現へ省エネ性向上のけん引役

【2021年重大ニュース 新時代のターニングポイント】新しい資本主義で“デジタル田園都市国家”

デジタル技術の実装進め、地方・郊外の活性化へ 民間も先駆け先進スマートタウンが相次ぐ

【2021年重大ニュース 新時代のターニングポイント】新たな住生活基本計画が策定

向こう10年間の住宅施策の方向性示す 新しい日常や、災害、脱炭素に対応した住まいを

【2021年重大ニュース 新時代のターニングポイント】熱海で土砂災害が発生

台風、集中豪雨の被害が拡大 地盤リスクの事前確認が重要に

【2021年重大ニュース 新時代のターニングポイント】コロナ感染拡大が過去最悪に

「おうち時間」をより安全、快適に リフォーム需要が拡大

温熱環境の改善やIoTでの見守りなどを推進

サ高住の新たな展開は地域価値の向上につながる

アバター画像 

2021.12.10

築100年以上の茅葺の古民家を拠点に、空き家などの改修のノウハウを地域で共有

被災してもしなやかに対応できる地域づくりを目指して

たった10℃の室温差で血圧上昇に大差 厚着をしても防げないことも明らかに

奈良県立医科大学 疫学・予防医学教室 教授 佐伯圭吾 氏

社会課題へのソリューション提案で成長

30年度、売上高を2割増の5500億円目指す