ウッド・チェンジ・ネットワーク
官民連携で民間建築物での木材利用を促すために、林野庁が立ち上げた懇談会。
国産材の利用割合が36.1%と低い状況にある中、人工林の大半が主伐期を迎えつつあるため、新たな需要の掘り起こしを考えるのが狙い。ターゲットを木造化率の低い3階建て以下の低層非住宅や、ほとんど木造化が進んでいない中高層の住宅・非住宅に置く。来年度までに4回程度の会合を予定しており、木造化に取り組むための課題や対策などを検討する。
このキーワードを含む記事
2024.1.12
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09