個別認定
建築基準法で規定されたもので、製品別に性能試験を受けて、特定防火設備の性能を有すると確認された製品に対して、国土交通大臣認定を与える制度のこと。
これに対して、「通則認定」は、業界団体が代表して大臣認定を取得する。業界団体が定めた仕様に基づいて製造され、性能試験や審査の結果、認定基準を満たしていることが確認された製品だけが販売することを許可される。
掲載 Housing Tribune vol.449(2013.3.22)
このキーワードを含む記事
2024.3.7
2019.4.5
2013.3.22
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09