直交集成板
農林水産省は2013年6月にクロス・ラミネイティッド・ティンバー(CLT)のJAS規格案を制定した。その規格案で定められたCLTの日本語名称。JASの委員会での承認を受けて2013年中には、CLTのJAS規格が告示される予定だ。
CLTとは、挽き板を繊維方向が直交するように積層接着した大型面材。これを用いることで、より効率的に木造の中大規模建築物を建てることが可能になる。
掲載 Housing Tribune vol.462(2013.11.8)
このキーワードを含む記事
2021.9.16
2021.4.12
2020.11.17
2019.11.27
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09