ハウジング・トリビューンVol.622(2021年12号)

ウッドショックが突き付ける課題

佐藤工務店、鴻巣市で大型パネル活用し上棟

無垢材の歩留まり高める初の試みも

NCN、大規模木造建築分野の強化で23年度に30億円

独自のサプライチェーンでウッドショックに対応

〈住宅言論広場Agora〉コロナ禍で変わる買い物とまち

600 久保渓 社長 / 流通評論家 代田実 氏

コプラス、コミュニティ賃貸がコロナ禍でも好調

郊外で駅から徒歩25分でも稼働率95%

カーポート 高付加価値化で住まいの魅力を向上

デザインから、防災力向上、空間の有効活用、創エネまで

積水化学工業、買取再販事業を本格始動

今年度40億円の売り上げ目指す

バリューアップや買取再販で売上高400億円以上へ

大和ハウス賃貸リフォーム社長 森田一彦 氏

子育てを中心とする同心円状の都市が必要 新型コロナ感染の制御はバランスが大切

千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート教授 下村義弘 氏