2022.12.13
2022年重大ニュース 新時代の予兆
激動の先にある住宅産業の未来
コロナ禍収束の気配が漂うなか、2022年はロシアのウクライナ侵攻で幕を開けた。
これまで構築してきた世界の均衡が崩れ、食料危機、エネルギー危機と生活に影を落とす。
住宅業界に目を移せば、資材高騰、円安、原油高、モノ不足と、かつてないほどの逆風のなかで新たなビジネスモデルのあり方、サプライチェーンのあり方が問われている。
また、住宅行政では、改正建築物省エネ法、改正建築基準法が公布となり、カーボンニュートラル実現に向けた折り返し地点である2030年に向けた動きがいよいよ始まった。
不確定の時代と言われるなか、変化を促す予兆が相次いだのが2022年ではなかっただろうか。
2023年はこれらの対応を急ぎ、住宅産業の未来を描く年となりそうだ。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25