ハウジング・トリビューン Vol.525(2016年21号)
ゆとり世代の正体
次代の住宅マーケットの主役となるか!?
堅実、安定志向、コト消費、デジタルネイティブなど
1987年4月~2004年3月に生まれ、ゆとり教育を受けた「ゆとり世代」が個人消費マーケットで注目されるようになってきた。
第一世代と言われる1987年度生まれが30歳を目前に控え、消費の中心世代になろうとしている。
住宅業界にとっても、今後の住宅一次取得層の主流となるだけに、その価値観や消費スタイルが気になるはずだ。
他の世代とは異なる価値観を持つと言われる「ゆとり世代」は、どのような暮らしや住まいを志向しているのだろうか。
シンクタンクへの取材やデータから読み解いていく。
目次
HTʼS EYES
今だからこその工業化
次代の住宅マーケットの主役となるか!? ゆとり世代の正体
スマカチだより
スマカチ総研が10月に第19回シンポを開催
"木造建築復権"に向けて今、何が求められているのか
TOPICS&NEWS
旭化成ホームズ、パナホームが中高層建築を提案
NTT東日本、HEMS情報の利活用基盤を構築
東京都が住宅展示場で多摩産材をPR
国交省、中小建設業者の経営力向上を後押し
(一社)日本ツーバイフォー建築協会 設立40周年特別企画
未来に向けて進化するツーバイフォー
連載
ハウジング・ラボ エムグループ「S.S.W.14」
ポストFIT時代へ どうなる太陽光発電
PVメーカーが打ち出す住宅市場へのソリューション戦略
PICK UP
ブルム社 操作性、意匠性に優れた金具システムを拡充
Channeling Data
(一社)不動産流通経営協会「2016年度不動産流通業に関する消費者動向調査」
リンナイ「"入浴習慣"と"入浴時のヒートショック"に関する意識調査」
FLASH
トヨタホーム・ミサワホーム 千葉県印西市で分譲地を共同開発
大京 中計策定で、ストック事業へのシフトを鮮明に
ハウゼコ パラペット用の換気一体型の笠木板金を開発
アトムリビンテック 秋の新作発表会でソフトクローズ新商品を提案
リニュアル仲介 セルフインスペクションサービスを開始
(一社)プレハブ建築協会 ZEHを推進 新築戸建てにおける供給率70%へ
透湿ルーフィング協会 JIS改正で屋根用透湿防水シートの新区分
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25