ハウジング・トリビューン Vol.522(2016年18号)

残価設定ローン 新型リバースモーゲージなど 新・住宅金融サービスの芽生え

国交省、サブリースの家賃減額リスクの説明を徹底化

賃貸管理業者の登録制度を改正 登録要件の厳格化も

補正予算が閣議決定 29年度予算案も公表

鮮明になるストック重視の流れ 市場拡大への新施策や減税も

ハウジング・トリビューン Vol.521(2016年17号)

2016年 白書から読み解く 住まい、産業、そして生活者の現在地

住宅関連事業者100人に聞いた この建材がすごい!!

素材そのものの質感を活かした建材が人気 快適性や耐久性、施工性などへの要求も一層強く

ハウジング・トリビューン Vol.520(2016年15・16号)

選ばれる部材の条件とは? この建材・設備が すごい!!

ヤフー、ネット通販で”サービス”も

リフォームや住生活支援サービスなど住関連のネット通販が加速

首都圏のアパート、空室率が急上昇

東京都全域では3戸に1戸が空室!? ファミリー向けは不足傾向

【検証・熊本地震】二度の大地震が突き付けた課題 インタビュー

京都大学 生存圏研究所 生活圏構造機能分野 教授 五十田博 氏

【検証・熊本地震】二度の大地震が突き付けた課題

なぜ、新耐震以降の建物も倒れたのか?