建設キャリアアップシステム
建設技能労働者がしっかりとキャリアを積み、そのキャリアが処遇などに適切に評価されるように、国土交通省が構築を進めているシステム。来年10月に開始する予定。
来年4月から建設技能労働者に保有資格や就業履歴などの情報をネットや郵送で登録してもらい、データベースを作る。そのうえで、データベースを活用し、建設業のあらゆる職種を横断して技能労働者の施工能力を評価する制度の運用を目指す。
掲載: Housing Tribune vol.547(2017.11.24)
このキーワードを含む記事
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
『内田篤人さんと一緒に親子でSDGsを学ぼう!LIXILユニラン体験会』 イベントレポート
2022.08.08
-
GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 在宅ワークへ向けて生まれた家具を販売
2022.08.08
-
エービーシー商会、「国際物流総合展 2022」に出展
2022.08.08
-
国土交通省、住宅建築分野の生産性向上に資する技術開発を3件採択
2022.08.08
-
建築物省エネ法等の改正に伴う「独立行政法人住宅金融支援機構法施行令の一部を改正する政令」等の閣議決定
2022.08.08
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
BRANU 元請け開拓を目指す施工会社向けのオンラインセミナーを開催
2022.08.04
-
アキレス・城東テクノ 今までとこれからの高断熱高気密住宅についてウェビナーを開催
2022.08.03
-
アンドパッド 「求められるCX(顧客体験)の向上」をテーマにオンラインセミナーを開催
2022.07.22