地盤品質判定士
地盤災害リスクを判定できる有資格者。ニーズに応じて地盤の品質を判定し、必要がある場合は適切な助言を行う。
2013年2月に(公社)地盤工学会などが中心となり地盤品質判定士協議会を設立。本格的な資格制度がスタートした。9月に第1回の検定試験を実施。受験要件には、地盤に関する既存技術資格の有資格者であることが盛り込まれる方針だ。既存の受験資格の連携体制の構築も視野に入れる。
掲載 Housing Tribune vol.449(2013.3.22)
このキーワードを含む記事
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05