開成町、全国初のZEB認証庁舎 標準的なビルに対して一次エネルギーを81%削減
既存の役場のイメージを一新する快適な空間
神奈川県足柄上郡の開成町(かいせいまち)の新庁舎に出向いた。ZEB=ゼブ(net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)のトップクラスと聞いたからだ。標準的なビルに対し一次エネルギー(自然界から得られた加工されないエネルギー)81%減となっているという。
庁舎に伺うと、今まで各地で訪ねてきたような役場の建築物とはまったく異なっていた。外観から周囲のシチュエーションまでが、優雅な雰囲気になっている。庁舎の周りは緑の花壇に囲まれ、その下には豊富な水が潤沢に流れている。広々とした駐車場があるが、その隅には芝生の緑の敷地があり、そこには小さな風力と太陽光を組み合わせた外灯がある。

庁舎の入り口は三面を天井まであるガラスで囲まれていて、2階部分は大きな木枠がいくつもはめ込まれて囲まれている。屋上には太陽光パネルが設置されているのが見える。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25