宅配型収納サービスへの注目度高まる
深刻化する“収納難民問題”の救世主となるか
加速する都市部での住宅狭小化にともない、スマホを利用し月額数百円という低料金でトランクルームを気軽に利用できる「宅配型収納サービス」への注目度が急速に高まっている。
ここにきて、住宅・不動産事業者が集合住宅への生活サービスとして導入する動きが相次いでいる。例えば、昨年12月、野村不動産、大成有楽不動産、ゴールドクレスト、JR西日本プロパティーズ、相鉄不動産のコスモスイニシア、東京建物はそれぞれ、開発する新築分譲・賃貸マンションにデータサイエンスプロフェッショナルズの宅配型収納サービス「sharekura」を導入することを発表した。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09