マンション管理計画認定制度で初認定
Housing Tribune Weekly vol.587
今年4月からスタートした「マンション管理計画認定制度」における全国初の認定が行われた。認定マンションは「高島平ハイツ」、東京都板橋区が認定を行った。
2020年6月に「マンション管理の適正化の推進に関する法律」(マンション管理適正化法)が改正・交付された。ここで新たに創設されたのが「マンション管理計画認定制度」である。
高経年マンションが急増し、建物の老朽化や管理組合の担い手不足が大きな課題となっている。マンションストックは約666万戸と推計されるが、その高経年化が大きな社会問題となっている。建物や設備の老朽化、区分所有者の高齢化、空き室の増加、管理組合の担い手不足、建て替えの合意形成の難しさなどだ。さらに今後、こうしたマンションが急増していくことが見込まれている。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09