第三次国土形成計画(全国計画)
人口減少などの加速による地方の危機や、巨大災害リスクの切迫、気候危機、国際情勢などの課題に対する危機感を共有し、これらを乗り越えるため、総合的かつ長期的な国土づくりの方向性を定めるもの。2023年7月に閣議決定された。例えば、首都直下地震などによる広域かつ長期にわたる被害を最小限に抑えるため、東京への過度な集中を是正することを喫緊の課題と指摘し、人口や諸機能を全国に分散的に配置することを目指す。だいさんじこくどけいせいけいかく(ぜんこくけいかく)
このキーワードを含む記事
2023.9.13
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09