地域脱炭素化促進事業
2050年までの我が国のカーボンニュートラルの目標実現に向けて、地域資源である再生可能エネルギーを活用しながら地域の環境保全や課題解決に貢献する仕組み。5月に成立した、改正地球温暖化対策推進法で創設された。市町村は、この事業を推進する「促進区域」を設定。その区域で事業認定を受けた事業者は、行政に申請する様々な手続きをワンストップで済ますことができる。「ゼロカーボンシティー」の推進役として期待されている。
このキーワードを含む記事
2021.6.11
2021.6.2
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09