ゆとり教育
2002年度から2010年度に実施されたゆとりある学校を目指した教育のこと。それまでの知識偏重の教育方針から脱却、思考力や生きる力を重視した学習指導要領による教育が導入された。小・中学校では学習内容が3割減らされ、授業時間数も削減。完全学校週5日制が導入された。生徒の学力低下が指摘されるようになり、2011年度~2013年度に学習指導要領が再び改定された。「ゆとり教育」を受けた世代は「ゆとり世代」と呼ばれている。
掲載 Housing Tribune vol.525(2016.11.11)
このキーワードを含む記事
2016.11.15
2016.11.11
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ダイテック 中小工務店の働き方改革をウェビナーで紹介
2025.09.12
-
ジャパンホームシールド 中古住宅市場参入に関するオンラインセミナーを開催
2025.09.03
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28