新たな住宅循環システム
適切なメンテナンスやリフォームを行い、その影響が建物価値に反映されることで、良質な住宅が次代に承継されていく仕組み。
2016年3月に閣議決定した新たな住生活基本計画のなかで、日本の住宅政策がこれから目指す方向性として示された。
新たな住宅循環システムを構築していく動きのなかでは、新築だけでなく、ストック活用に関連する知識・技術を持った人材の育成も重要になってきそうだ。
掲載 Housing Tribune vol.516(2016.6.10)
このキーワードを含む記事
2016.6.28
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01