ハウジング・トリビューン Vol.516(2016年11号)
2015年度 住宅関連企業決算に見る 新築縮小時代を勝ち抜く多角化戦略
リフォーム、中古流通、海外、非住宅などに力点
2015年度は消費税増税の反動減から脱し、住宅市場にも明るさが戻ってきた。
住宅関連企業でも業績の回復が目立つ。
2016年度も日銀のマイナス金利政策で住宅ローン金利が低下し、消費増税の再延期も決定的となり、住宅取得の好機が訪れている。
ただ、人口・世帯数の減少により、将来的には新築住宅市場は縮小が見込まれており、住宅関連企業の間ではストックや海外、非住宅市場へ事業領域を広げようとしている。
新築に依存しない事業ポートフォリオの確立を急いでいる。
目次
HTʼS EYES
誰が決めた限界?
現代の寺子屋
2015年度 住宅関連企業決算に見る
リフォーム、中古流通、海外、非住宅などに力点
新築縮小時代を勝ち抜く多角化戦略
TOPICS&NEWS
日本再興戦略2016の素案を公表
国交省、熊本地震の建物被害の原因分析を開始
宅建業法の改正案が成立、建物検査の説明義務付け
26年ぶりに木材自給率が30%台に回復
中堅住宅会社の不動産事業への進出相次ぐ
連載
貧乏でも豊かな暮らしを。欧州の政策現場を歩く【前編】 水口哲
新・住まい学 貧困世代と住まい【後編】NPO法人ほっとプラス 代表理事 藤田孝典氏
住宅ストック時代の資格活用術
「新たな住宅循環システム」に向けたスキルを習得
PICK UP
大和ハウス工業 5階建て住宅展示場をオープン
三協立山 三協アルミ社 主力の玄関ドアシリーズを刷新
CLOSE UP
三菱地所ホーム ZEH対応の都市型三階建てを発売 グループの総力を結集
住友林業 公文と協業、教室付き住宅を提案
FLASH
三井ホーム ツーバイフォーによる5階建ての老人ホームが完成
ニチハ 業界初、鏡面仕上げを施した窯業系外壁を開発
ダウ化工 吹付け硬質ウレタンフォームを開発
立川ブラインド工業 ロールスクリーンやブラインドに新機能を追加
セイキ販売 ネットを簡単に着脱できる室内付パネル網戸を開発
長期使用住宅部材標準化推進協議会 住宅関連部材の標準化をさらに推進
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05