住宅の“ドラえもん”化がすぐそこに?
ここ数年、住まいにおけるウェルネスの取り組みが加速している。例えば、LIXILは、スマートホームシステム「Life Assist2」を活用したPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)の実証ユースケースとして、6月21日〜29日の期間限定で関西万博に出展。入浴から入眠、睡眠中、そして起床に至る一連の流れの中で、健康管理アプリと連携し、住宅機器の適切な制御や行動リコメンドを行うことで、睡眠環境の最適化を図るサービスの体験を展示した。
もう少し身近な例としては、鏡の前に立つと、床に埋め込まれた体組成計が測った体重や肌温度を鏡に表示し、健康チェックを習慣化できるスマートミラーなども各所から販売されている。

この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
エフ・ディー・シー AI活用で差をつける工務店集客セミナーを開催
2025.07.29
-
ダイテック・AQ Group 高収益工務店経営セミナーをオンラインで開催
2025.07.28
-
アキレス コストを抑えた断熱改修を解説するウェビナーを開催
2025.07.23