New   2025.7.15

国土交通省「首都圏白書」:東京一極集中は“江戸っ子”が増えたため?!

親子2代の東京生まれ増加で圏外居住にハードル

 

東京一極集中からの脱却が大きな課題になっている。首都圏においても、出生数から死亡数を引いた「自然増減」は減少が続くが、出入国者数および転入超過からなる「社会増減」はコロナ禍で減少となったものの、23年以降はコロナ拡大以前を上回っている状況だ。

住民基本台帳人口移動報告によると、24年の東京圏の転入超過数は約13.6万人と、2年連続で10万人を超えた。その転入超過の大部分を占めるのが10代後半から20代の若者たちだ。東京一極集中は、若者の一極集中ということもできる。

人の流れを生み出すポイントは
女性と東京生まれの若者


この記事はプレミアム会員限定記事です

プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら

新規会員登録

無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります

アカウントをお持ちの方

ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。