まちづくりが“人口増日本一”の起爆剤に
日本人の増加率が2.97%と全国で1位、人口増加数は222人と北海道内の市町で1位となったのが南幌町だ。同町は札幌市から車で約50分の自然豊かな田園風景が広がるまち。長く過疎地域に指定されてきたが、札幌市のベッドタウン化が進み、平成2(1990)年から人口が急増したものの、10年ほどで勢いを失い平成10(1998)年をピークに人口減少が続いてきた。
しかし、令和4(2022)年7月から前年同月比で増加に転じ、以降、増加傾向が継続しており、ついに「増加率日本一」となった。

この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09