能登半島に“人”と“生業”を
人がいない…これが一番印象的であった。
7月末、能登半島地震の被災地を回ってきた。週末であったこともあり、金沢駅は多くの観光客でごった返し、駅前で借りたレンタカーで中心市街地を出るまでは道も混雑していた。しかし、金沢と能登半島を結ぶ自動車専用道路「のと里山街道」を北上するほどに車の台数が減る。すぐ横を海岸線が長く続く美しい景色を満喫できるが、途中のSAでも他県ナンバーの観光客らしき人は少ない。

この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ジャパンホームシールド 中古住宅市場参入に関するオンラインセミナーを開催
2025.09.03
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28
-
CLUE リフォーム会社向け太陽光ビジネス構築セミナーを開催
2025.08.27