マイナス金利解除で何が変わる?① 欧州では利上げによる住宅ローンへの影響が顕著に

ニッセイ基礎研究所 客員研究員 小林正宏 氏

欧米では、2022年頃から日本に先んじて利上げが行われてきた。金利上昇によって海外では住宅ローンにどのような影響があったのか、日本の住宅ローン市場は今後どのように変遷していくのか、ニッセイ基礎研究所・客員研究員の小林正宏氏に話を聞いた。

─ヨーロッパやアメリカは、日本に先んじて利上げを行ってきました。住宅ローンへの影響を教えてください。

ニッセイ基礎研究所
客員研究員 小林 正宏氏

ヨーロッパもアメリカも、2022年頃から利上げに転じました。2年程度が経過しましたが、その影響は双方で様相が大きく異なります。

ヨーロッパについては、端的に言うと金利上昇の影響が住宅ローン市場にダイレクトに現れています。例えばECB(欧州中央銀行)は22年7月にマイナス金利を解除しました。主要5カ国(ドイツ、スペイン、フランス、イタリア、イギリス)における住宅ローンの加重平均金利をみると、22年を境に軒並み上昇。それまでは各国とも1%~2%の間で推移していましたが、23年には3%~5%程度まで上昇しています。


この記事はプレミアム会員限定記事です。
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。

新規会員登録

(無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります)

アカウントをお持ちの方

ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。