[ヒノキヤレスコ]地震だけじゃない過去の災害が証明
あらゆる災害に備える災害レス・コンクリート住宅
ヒノキヤレスコのコンクリートパネル(PCパネル)を用いたレスコハウスは、甚大化するあらゆる自然災害から居住者を守る「災害レス・コンクリート住宅」。その強さは過去の自然災害でも証明されている。

有料メンテナンス無しで構造躯体を60年保証
レスコハウスで使用するPCパネルは、自社工場で製造している。厳しい品質管理によって、現場打ちコンクリートでは難しい強度と薄さを兼ね備えた鉄筋コンクリートパネルを実現している。
最近では基礎コンクリートのプレハブ化にも取り組んでおり、現場での施工品質に左右されることなく、災害に打ち勝つ強靭な構造躯体を構築している。さらに、PCパネルの接合部に目地防水を行い、その上に超速硬化防水システム「アクアハジクン」を施工するダブル防水仕様を採用するなど、長期にわたり強靭性を維持するよう配慮している点も特徴のひとつだ。
同社の構造躯体の長寿命化や強度の強化に向けてのこだわりは、その保証制度にも現れている。60年保証プログラムを採用しているが、構造躯体については、有料メンテナンスの有無に関わらず60年保証を導入している。
長期保証を導入している企業でも、劣化箇所などの有料メンテナンスを前提としているものが多いが、同社の場合、構造躯体については無条件で60年保証している。
過去の災害で実証
風水害などへの強さも発揮

レスコハウスの防災性能の高さは、過去の大災害で証明されている。
阪神・淡路大震災では、隣家が全壊するなかで、レスコハウスに親族5家族が集まり避難所としての役割を果たしたという。同社の調べによると、阪神・淡路大震災の被災地に建つレスコハウスは66棟あったが、窓ガラス1枚の破損もなかったそうだ。
レスコハウスの強さが発揮されるのは、地震だけではない。
例えば、2019年に発生した台風15号・16号では、構造躯体に損傷があったレスコハウスは1棟もなかった。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25