目次
HTʼs eyes
高齢者が自宅に住み続けられるために
改正木促法からの再スタート
暖かな住まいと健康
INTERVIEW
東京カンテイ 市場調査部 井出武 部長
中古住宅市場、マンションは転換期に 戸建は高い水準で安定化
TOPIC&NEWS
国交省、住宅脱炭素化で制度の見直しに着手
「国産材の家認定制度」スタート
住友不動産、新築分譲マンションでZEH標準化
スマカチ通信 2050年カーボンニュートラルの実現へ 住宅・建築の行方とは
MARKET 戸建ストック性能向上へ 建材メーカーがアプローチ強化
日本ボレイト LLHグループの活動を活発化
KSK 電子受発注・電子契約の提案を強化
識者はこう見る「改正木促法」
法政大学 デザイン工学部建築学科 教授 網野禎昭 氏
東京大学 生産技術研究所 教授 腰原幹雄 氏
CLOSE UP
パナソニックホームズ ニュージーランドで住宅部材供給事業を開始
東京大学×積水ハウス 寄付講座に研究施設「T-BOX」を新設
Looop PV+蓄電池の新たなリースサービスを開始
パナソニック エコシステムズ 25年までに換気で売上高3割増目指す
連載
金丸レポート【田舎再生の現場から】㉜「ゲストハウス サライ」
食環境ジャーナリスト 金丸弘美 氏
FLASH
ヒノキヤグループ 「Z空調」の体感施設で夏仕様を提案
アールシーコア 移動できるログ小屋を発売
ポラスグループ 中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションDv 分譲マンション「ルピアグランデ柏」が販売好調
パナソニック アーキスケルトンデザイン 脱炭素などで付加価値高めた企画住宅を開発
タカショー ハイブリッド形成で展示会を開催 DX駆使したパッケージサービスを目玉に
Channeling Data
(一社)プレハブ建築協会「プレハブ住宅完工戸数実績調査及び生産能力調査報告書」