東京から龍神村に移住 ジャムづくり、カフェ経営などで生計 空き家をリフォームしてゲストハウスに
case4. 和歌山県田辺市その⑤
和歌山県田辺市龍神村。標高300~500m。森林率70%。市街地から車で1時間の山間地。
2016年、長男・金丸知弘が妻・りさ、娘・ちなと移住。住まいは龍神村が合併前に紀州材を使い6棟を建てたアーティスト向けの「アトリエ龍神の家」。空いていた1棟に入居した。
家賃は3LDKで2万5000円。1階が20畳、2階のリビングは8畳半。ほかに2部屋。お隣さんの協力も得てリノベーションし『食品工房CONSERVA』を創った。
和歌山は梅やミカン、レモン、タンカン、キウイなど果樹が多い。それらでコンフィチュールやジャムを中心に加工品を作り始めた。店ではコーヒーや軽食も提供している。
カフェの売り上げは約150万円。ほかに地域でのイベントの出店、ケータリング、料理の講師、講演などで年商は約450万円。妻・りささんは、介護ヘルパーの資格を東京で取得していたことから、デイサービス、訪問ヘルパーとして地元で働くようにもなった。
なぜ和歌山移住だったのか。彼は結婚前、トリノに本店のある「Eataly」代官山と三越本店でイタリア料理を学んだ。そのあと自転車で日本を一周。その後、イタリア・ピエモンテ州ICIF(外国人のためのイタリア料理学校Italian Culinary Institute for Foreigners)に留学、そしてミシュラン一つ星「Ristorante Guido da Costigliole」で研修を受け、帰国後、東京ステーションホテル「Enoteca NORIO」で料理人として働いたのち田辺市に移住した。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25