ハウジング・トリビューン Vol.496(2015年12号)
CLT建築 最前線 先進事例で分かってきた可能性と課題
目次
HTʼS EYES
「公」と「私」のはざまで
インテリアの演出で不動産価値を高める
CLT建築 最前線
先進事例で分かってきた可能性と課題
TOPICS&NEWS
経産省が今後の省エネ施策で骨子案 2020年に新築の過半数をZEHに
木材加工業市場が2兆円まで回復 国産材需要の拡大が影響
グラスウール断熱材が断熱性能を統一表示
LIXIL、ハトマーク支援機構と中古流通事業で提携
非常用電源だけではない! 家庭用蓄電池の"新たな価値”高性能化競争も進む
PICK UP
三井ホーム 国内初、2×4工法の木造4階建て有料老人ホームが完成
INTERVIEW
タカショー 代表取締役社長 高岡伸夫 氏 庭から考える家づくりをスタンダードに
CLOSE UP
新日鉄興和不動産 戸建て住宅の分譲地で区分所有法に基づく管理組合を組成
ネクストなど 米の不動産ポータルサイトに中古物件の掲載開始
暑さ対策は家の外側から
猛暑をしのぐエクステリア3か条
Channeling Date
住環境研究所「時差家族の住まいと暮らし満足度調査」
INTERVIEW
元旦ビューティ工業 代表取締役社長 舩木元旦 氏
新しい発想と技術力で金属屋根の可能性を追求
連載
ハウジング・ラボ 野村不動産など「サイホン排水システム」
ポラスグループ 住まいのトータル提案を加速
FLASH
積水化学工業 スポーツ施設市場の開拓でミズノと業務提携
中央住宅 学校跡地で住宅地開発プロジェクト
アールシーコア 10月から法人向け事業を開始
パナソニック ホームエレベーター ホームエレベーターの売上高100億円目指す
(一社)環境共生住宅推進協議会 設立25周年を迎え、「環境共生」のさらなる普及へ
(一財)住まいづくりナビセンター リフォーム評価ナビで地方住宅センターなどと連携
(一社)緑のまちづくり支援機構 「花と緑のおもてなしプロジェクト」に参加
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25