ハウジング・トリビューン Vol.460(2013年19号)
設備・建材業界が仕掛けるリフォーム市場 “倍増計画”
専用商品の開発や異業種との連携、ショールーム展開など
目次
HTʼS EYES
潮目が変わる予感漂う、神無月
断熱材として畳を考える
専用商品の開発や異業種との連携、ショールーム展開など
設備・建材業界が仕掛けるリフォーム市場 “倍増計画”
TOPICS&NEWS
住宅の建物評価の見直しへ 国交省が年度内にもガイドライン作成
建材トップランナー制度の詳細が明らかに 断熱材は3種類を対象にスタート
LIXILが水栓金具世界大手のグローエを買収 世界展開の基盤を構築
消費税の増税が正式決定
どうなる!? これからの住宅マーケット
CLOSE UP
旭化成不動産レジデンス マンション建替えの実態を調査 建替え事例のデータを公開
三井不動産レジデンシャル 日本初、マンション各住戸に専用の蓄電池を導入
LED照明ショールームガイド 「体感」で選ぶ明かり環境
アイリスオーヤマ LEDと家具を合わせて展示した体感型ショールーム
東芝ライテック プロユーザー向けのLED体感型ラボを開設
オーデリック LED体験ブースで一人ひとりの明かりの"好み”に対応
Channeling Data
旭化成ホームプロダクツ 「料理に関する意識と実態調査」
LIXIL 暮らしをもっと楽しく 進化を遂げたガーデンルームで住まいと生活が変わる
あんしん高度化ガス機器普及開発研究会 Siセンサーコンロの普及でコンロ火災が大幅に減少
日本合板工業組合連合会 木材利用ポイントを追い風に国産材合板の活用を促進
INTERVIEW
スウェーデンハウス 代表取締役社長 岡田正人 氏
次の30年に向けて変えるもの、そして変えないもの
PICK UP
ミサワホーム 完全分離型でありながらつながる二世帯住宅
ジャパンホームシールド
業界初の「基礎地業設計サービス」を開始 建物・基礎・地盤を総合的に検討
連載
世界の先行事例が示す 省エネ住宅の未来像 野村総合研究所 水石仁
第1回 アメリカ(カリフォルニア州)編
ハウジング・ラボ 積水ハウス「ハイブリッドシーカス」
新・住まい学 園芸療法と住まい【後編】
NPO法人日本園芸療法研修会 代表理事 澤田みどり
FLASH
旭化成ホームズ さいたま市で街かどヘーベルハウスを開設 「しぜんごこちの家」を具体化
アールシーコア 増税対策のキャンペーンを展開 業界初の"薪ストーブ保険”も
(一社)日本インテリアファブリックス協会 資格制度を創設、最適な窓まわりの装飾を提案できる専門家を育成
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25