ハウジング・トリビューン Vol.434(2012年13号)
エネルギー危機で変わる街づくり やがて住まいは発電所になる
目次
HTʼS EYES
エネルギーと住宅の関係が変わる
“団地”が再び、日本の住まいのスタンダードになる
エネルギー危機で変わる街づくり
やがて住まいは発電所になる
TOPICS & NEWS
木造住宅で雨漏れの事故が増加中 住宅保証機構はオプション検査などの対応を加速
住まいを起点に新たな産業を構想するプロジェクトが始動
INTERVIEW
「らしさ」を表現した建築住宅で地域の価値を高めていく
三井所清典 アルセッド建築研究所 代表取締役所長
床や外壁で大臣認定取得が相次ぐ
木造耐火構造の開発が活発化
防腐・防蟻市場に新潮流
長期優良対応などを追い風に、ホウ素系薬剤が急拡大
CLOSE UP
UR都市機構西日本支社、ムジ・ネット 賃貸リノベーションの新しい形を提案
越井木材工業 熱処理木材の販売が好調 環境時代に用途が拡大
(一社)緑のまちづくり支援機構、アースコンシャス、土佐電子、イーエス・ウォーターネット
業界初の「緑化メンテナンス支援・安全管理システム」を開発
連載
新・住まい学 スキンシップと住まい【後編】桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授 山口創 氏
南雄三が行く!!「シュタイナー学校でアントロポゾフィー建築に触れる」
ハウジング・ラボ 住友林業 新「Smart Solabo」
電気自動車から住宅にエネルギーを供給する住まいを具体化
PICK UP
エービーシー商会 木材保護塗料のラインナップを拡充 市場開拓を本格化
Channeling Data
ウェザーニュース「雨と気圧と体調調査」
かんでんCSフォーラム「老後の住まい方に関するアンケート」
FLASH
パナホーム 女性向け賃貸住宅で新ブランド、1カ月からの「おためしスティ」を可能に
中央住宅 無垢材を多用した分譲住宅の新シリーズを展開
朝日ウッドテック 無垢材の素材感と複合フローリングの機能性を兼ね備えた床材を提案
生活科学運営 東京・上目黒に認知症グループホームを開設
(一社)住まいづくりナビセンター リフォーム評価ナビの拡大へ、全国の建築住宅センターなどと連携
特定非営利活動法人屋上開発研究会 平成24年度通常総会・情報交流会を開催
早稲田環境研究所 HEMS搭載の生活支援システム「LifeWEB」を販売開始
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25