2017.8.15
IoT住宅をめぐる7つの論点 本格普及に向けた課題
IoT住宅は一般化するのか!? データ活用したサービスの創出が鍵
本来、住宅IoTの真価はIoT機器から得た住生活データを活用したサービスの創出にある。このため、国は住宅事業者や機器メーカーなど連携し、住生活データ活用したサービスの創出に向けて取り組み始めている。
社会的に関心が高まっているIoT(Internet of Things)。PCやスマートフォンだけでなく、あらゆるモノがネットにつながる──そのようなIoT時代が到来しようとしている。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05