陰翳礼讃 日々の移ろいで表情を変える住まい
外装パネルが辿り着いた 魅せる外観の到達点
陰翳の中に美しさを求める日本人古来の美意識を記した谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」。最近になって住まいづくりのなかでも陰翳を意識した提案が目立ってきています。かつての日本の住まいは、「明るさ=豊かさ」という意識が強かったように思います。しかし、最近では間接照明などを多用し、陰翳のなかに美しさや心地よさを表現しようという住まい提案が増えてきているのです。
それでは住まいの“顔”でもある外観デザインはどうでしょうか。最近では、シンプルな外観が好まれることも多いようです。こうしたシンプルなデザインの良さもありますが、陰翳のなかに美しさを表現し、風格あり、なおかつ時代に流されないタイムレスな“顔”を持った住まいとはどうあるべきなのでしょう。
外装建材メーカーのケイミューが販売する「レジェール」は、柄深さ9mmの深彫りが魅力の外装パネルです。この深彫りデザインによって、朝方の柔らかな光から昼間の強い日差し、夜間のライトアップと日々の移ろいのなかで刻一刻と表情を変える住宅外観を実現します。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25