New   2025.9.22

堅調な住宅需要で地価上昇が続く 都市部、郊外、リゾート地でも高い上昇率

Housing Tribune Weekly vol.745

 

国土交通省が「令和7年地価調査」の結果を公表した。全国平均では、全用途平均、住宅地、商業地のいずれも4年連続で上昇し、上昇幅も拡大した。景気が緩やかに回復するなか、地域や用途に差があるものの全体として上昇基調が続いている。

住宅地について細かく見ると、三大都市圏は4年連続の上昇で上昇幅も拡大、地方圏も3年連続上昇となった。また、地方圏のその他地域では29年続いた下落から横ばいに転じるなど、全体として上昇が続く。平均変動率をみると、東京圏が3.9%と5年連続の上昇で上昇幅が拡大、大阪圏が2.2%と4年連続の上昇で上昇幅も拡大、名古屋圏は1.7%と5年連続の上昇だが上昇幅はやや縮小した。一方、地方圏では地方4市が4.1%と13年連続の上昇が続くが上昇幅はやや縮小した。注目されるのが地方4市を除くその他地域の0.0%で、29年続いてきた下落から横ばいに転じた。


この記事はプレミアム会員限定記事です

プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら

新規会員登録

無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります

アカウントをお持ちの方

ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。