不動産ID官民連携協議会
不動産IDを介したデータ連携の促進に向けて官民で取り組む協議会。データ連携を促進することで、建築・都市・不動産など幅広い分野の成長や社会課題の解決を図る。2023年5月の発足時点で正会員251者(団体会員41団体、個社会員144社、地方公共団体会員66団体)が参画している。主な活動内容としてユースケースの創出・横展開、不動産ID推進の環境整備、会員間のプラットフォーム構築などに取り組んでいく。
このキーワードを含む記事
2023.6.14
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05