都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
2030年カーボンハーフの実現に向け、東京都が関連する制度を定めた条例。①建物のゼロエミッション化、②再エネの基幹エネルギー化、③脱炭素経営と情報開示に意欲的に取り組む事業者の後押し-という3つの考え方で制度強化する。現在、改正の審議中で、中間とりまとめでは、太陽光発電の設置義務などを含む条令改正案をまとめた。今秋以降に都議会に提出する。条例による“太陽光発電義務化”は全国初の試みだ。
このキーワードを含む記事
2022.6.1
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09