データポータビリティ
個人が企業などの保有するパーソナルデータを自由に持ち出し、他の企業のサービスなどで活用できるようにする仕組み。
欧米で進んでおり、EUでは昨年5月にGDPR(一般データ保護規則)が施行され、データポータビリティ権が規定された。日本でも国が検討会を開催するなど、推進していこうとしている。また、データポータビリティを推進するために、情報銀行の仕組みの構築に向けた取り組みも進められている。
このキーワードを含む記事
2019.2.22
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25