耐震改修促進法
倒壊などのおそれがある不特定多数の人が利用する建築物などの所有者に対して努力義務を課し、所管行政庁が指導や助言などを行うことで、建築物の耐震化を促進することを目的とする法律。国土交通省は、同法の施工令を改正し、ブロック塀について所有者に対して耐震診断を義務化する。地方自治体が指定した避難路に面し1981年に耐震基準が強化される前に建てられたブロック塀が対象。2019年1月から義務付ける方針。
掲載 Housing Tribune vol.568(2018.11.22)
このキーワードを含む記事
2020.1.27
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09