クリーンウッド法
政府調達分だけでなく、民間分野を含めて、合法木材などの流通、利用を促すことを目的とした法律。正式名称は合法伐採木材等の流通および利用の促進に関する法律。2016年5月13日に議員立法で成立し、同20日に公布された。公布から1年後の2017年5月に施行する予定。現在、林野庁などが中心となり、クリーンウッド法の省令・基本方針案の策定を進めている。川上と川下の事業者に分け、合法木材の確認の仕組みを変える予定。
掲載 Housing Tribune vol.527(2016.12.9)
このキーワードを含む記事
2024.12.19
2023.6.13
2023.2.13
2023.1.30
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01