被災度判定計
地震が発生したときに、建物などの被災度を判定する装置。2015年4月にミサワホームとKDDIが戸建住宅専用に初めて量産化される被災度判定計「GAINET(ガイネット)」を開発した。
基礎部分に設置した計測部のセンサーで建物の入力地震波を計測する。これをもとに表示部がリアルタイム震度と建物及び地盤の被災度を判定する。建物ごとに異なる被災状況を把握でき、緊急度に応じた居住者のサポートを行うことが可能になる。
掲載 Housing Tribune vol.494(2015.5.22)
このキーワードを含む記事
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を大阪で開催
2025.05.16
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03