電力取引監視等委員会
電力小売り全面自由化後の適切な取引の監視などを目的に、経済産業大臣直属の組織として今年9月に設立した委員会。
各社の料金設定が電力全面自由化後の一つの焦点になっているが、送電網の託送料金が決まっていないため、各社は料金プランをまだ発表していない。電力取引監視等委員会が託送料金を審議中で、今年12月末までには決定する予定。託送料金が決まれば各社から具体的な料金プランが発表される見通しだ。
掲載 Housing Tribune vol.505(2015.11.27)
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09