ハウジング・トリビューン Vol.505(2015年22号)
どう変わる!? 住まいの電力事情
全面自由化、目前 セット割、ポイント制度、生活サービス…
来年4月から、ついに電力の小売りが全面自由化される。
これにより、戸建住宅やアパート、小規模店舗など低圧分野への電力小売りが自由化し、8兆円もの市場が開放される。
一般消費者も電力を選べる時代が来ようとしているのだ。
これに向けて、様々な業界から新電力事業への参入が活発化してきており、来年4月以降、従来の電力供給の勢力図は大きく変わるとみられる。
電力全面自由化に伴い、一般家庭向けの電力はどうなっていくのか──。
その可能性を探る。
目次
HTʼS EYES
おかえり、気をつけて
全面自由化、目前
セット割、ポイント制度、生活サービス…
どう変わる!? 住まいの電力事情
TOPICS&NEWS
2×4協、木造高層建築の実現へ拍車 2時間耐火構造の大臣認定取得へ
ヤフー・ソニー不動産 Yahoo!不動産内に日本版FSBO
ハウスメーカーの多層階住宅事業が好調、新規参入も
大手ハウスメーカー 2015年度中間決算
戸建依存からの脱却へ 新たな成長ドライバーを見出せ
さらなる成長を目指す現場発泡ウレタン断熱材
リフォーム対応、高性能化などの新提案が相次ぐ
連載
ハウジング・ラボ LIXIL住宅研究所 「次世代レジリエンスホーム『家+X』Powered by Honda」
ODELIC 住宅全体で調光・調色可能へ 「LC-CHANGE」の対応商品を拡充
PICK UP
積水化学工業・東京セキスイハイム 災害時も安心・安全に過ごせる減災型サ高住
ホリー 制振装置のラインナップを拡充 ツーバイフォーなどに対応、中小ビルダーへの提案を強化
CLOSE UP
(一財)ベターリビングサステナブル居住研究センター 住宅ストックの構成予測で研究報告
Channeling Data
味の素「『60 歳以降の就業及び健康』に関する意識と事態のインターネット調査」
内閣府「国土形成計画の推進に関する世論調査」
FLASH
(一社)まちにわひばりが丘 デベロッパーとURによるエリアマネジメントが始動
旭化成ホームズ ペット共生や子育て共感賃貸が好調
中央グリーン開発 交流が生まれる住まい、街づくりをコンセプトに分譲地を開発
ナイス 分譲マンションで免震を標準に
東邦レオ 木造専用の仕上げ一体型外張り断熱を展開
ブルム社 ハンドレス扉を実現する金具システムの提案を強化
グリー オンラインリフォームの次は住関連SNS
町田ひろ子アカデミー インテリアリフォームの新科創設
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25