DIYの知識がアフターサービス提案に役立つ「DIYアドバイザー」

 

一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会
TEL:03-3256-4475

https://www.diy.or.jp/diy-adviser_test/index.html

近年、住まいをより快適な空間にDIYすることに注目が集まっている。DIYアドバイザーは、DIYを行う人たちに対し、各ニーズに応じたDIY用品の選択やDIYの作業方法についてアドバイスしたり、安全確保および法規制等への対応に必要な指導や助言をしサポートする人材。DIYアドバイザー資格試験は、今年から、二次・実技試験について、該当年度の出題問題および解答例を記載した冊子「実技・出題問題集」を4月に発刊。出題問題を事前公表し、確かな実技能力を備えた資格者の認定を目指す。

アフターサービス提案へのチャンスをつくる

ハウスメーカーや工務店の営業マンが資格の知識を生かし、施主からの相談に対して的確なDIY方法を助言することで、施主とのコミュニケーションが生まれ、リフォームなどのアフターサービス提案につなげられる。長く顧客と付き合い、ストックビジネスにつながっていくことが期待される。

実技研修受講の様子。協会では、一次・学科試験対策として、e- ラーニングによる学科研修講座を、二次・実技試験対策として、実技研修講座を実施

2025年度 試験の概要

受験申込期間6月11日(水)〜7月11日(金)
受験期間一次試験(学科):7月18日(金)〜8月18日(月)
二次試験(実技):11月
受験会場一次試験(学科):CBT方式(全国約200ヵ所の会場)
二次試験(実技):東京、大阪
受験料1万4,630円(消費税10%込)
登録料1万4,300円(消費税10%込)