「ほどほど―に」/「足るを知る」幸せ
「ほどほど―に」
2024年の流行語大賞は“ふてほど”だった。TBS系ドラマの「不適切にもほどがある」にちなんだ略称だ。昨年末の記者仲間の集まりでも、この言葉が話題になり、“ふてほど”とは「不適切な報道」の略か、と自虐的な声も出た。そして“大いに盛り上がったのが、“ほど”なる単語だ。「ほどってすごくいい言葉だよね」から始まった。ある意味、ふんわりした曖昧さをただよわせるからだろう。道を聞かれて「すぐですよ。あそこを100メートルほど行けばありますよ」なんてそのくらいといった概数にも使われる。物知りの一人は言う。「平安時代から“ほど”の言葉はある」と、源氏物語、竹取物語、方丈記―等々のほどを拾い上げる。竹取物語ではかぐや姫の昇天の場面で、その明るさから「ある人の毛の穴さえ見ゆるほどなり」。方丈記は「ほど狭しといえども夜臥す床あり」といった具合いだ。時間、程度、身分、様子、空間など様々に使い分けられる便利な言葉といっていいだろう。だが、仲間たちの議論はこれで終わらない。「ほどを重ねると意味合いがもっと広がる」と―。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス 全館空調で失敗しない「基礎知識」を解説
2025.01.22
-
(一社)日本木造住宅産業協会 4月1日からの改正法に関連した「事故抑止セミナー」を開催
2025.01.15
-
(一社)新木造住宅技術研究協議会・硝子繊維協会 高断熱住宅の最新技術をセミナーで紹介
2025.01.09