住生活基本計画の見直しがスタート
ヒト、モノ、プレイヤー 2050年の姿から逆算
国土交通省は、第58回 住宅宅地分科会(分科会長:齊藤広子 横浜市立大学国際教養学部教授)を開催、2026年3月をめどとする次回の変更に向けて住生活基本計画の見直しに着手した。2050年の住生活の姿、「住まうヒト」、「住まうモノ」、「住まいを支えるプレイヤー」の望ましい姿から逆算し、当面10年間に取り組む施策の方向性を議論する。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09