住宅業界で製造トラブルが起こる前に
住宅業界で第三者品質監査サービスなどを展開するNEXT STAGEは、業界初となる、木造住宅の「製造力」を競う「Japan Housing Quality Award 2023」を開催した。住宅事業者の工法に応じた建物評価項目、評価基準に沿って、全10回の現場監査を「法令適合」、「性能適合」、「評価タイミング」、「不備範囲」、「不備改善」の5つの評価軸で行う。評価項目は、法令、各種共通仕様書、メーカー推奨基準などを含む約250項目。適合・不適合・施工前・未確認での判定を基本とし、指摘箇所の是正や施工推進における段取り精度などを総合的に判定する。住宅の製造品質に自信のある住宅会社が参加、第1回の受賞者が表彰された。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25