経産省 ものづくり白書:急加速するデジタル導入の流れ 求められる新時代の人材育成
白書を読み解く(前編)
デジタル化により住宅産業が大きく変わりつつある。合理化、省力化にとどまらず、ビジネスモデル自体もその姿を変えつつある。経済産業省のものづくり白書は、受注から生産、さらには引き渡し後まで、新たな時代に求められる対応を浮き彫りにする。
急速に進むデジタル化。住宅産業界も例外ではなく、顧客との接点づくりから営業、設計、施工といったそれぞれの現場でDXが広がっている。こうしたそれぞれのシーンごとの合理化や省力化、また、品質の向上だけでなく、ビジネスモデルの変革を促すDX化への取り組みは、今後の住産業界の姿を大きく変えていくことになるだろう。
「ものづくり白書」(令和3年度 ものづくり基盤技術の進行施策)では、ものづくり人材に係るデジタル技術の活用状況や、DXによる競争力向上などについて報告している。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25