ついに日本でも核シェルターか

テレビや雑誌で「シェルター」が大きく取り上げられている。
ロシアのウクライナへの侵攻が、戦争がリアルなものであるということをあらためて突き付けた
連日報道されるミサイルや砲撃による攻撃、破壊された街、そして失われた命と日常の生活。その映像は、遠く離れた日本にも大きな衝撃を与えた。そして北朝鮮による相次ぐミサイル発射である。隣国からの攻撃が実際にあり得るのだという危機感が、これまでになく強まっている。
国防に対する意識の変化がさまざまな調査から明らかになっているが、住宅マーケットにおいても、そうした兆候が出始めている。プーチン大統領が“核”使用を示唆したこともあり、核シェルターへの関心が急速に高まっているようだ。
この記事はプレミアム会員限定記事です
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
料金・詳細はこちら
新規会員登録
無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25