Qrio 暗証番号で施解錠等、新製品5種を発表
スマートロックを軸にIoTプラットフォーム構想も打ち出す
Qrioはこのほど新製品5種に加えて、異業種と連携した、「Qrio IoT Platform構想」を発表した。スマートロックのQrioをハブに、カメラや窓センサー等を繋ぎプラットフォームを形成、セキュリティーサービス等の提供を目指す。
ソニーグループのQrioは同社が手掛けるIoT事業の1つとして、2015年からスマートロックの製造・販売を進めてきた。累計販売20万台を突破している主力製品の「Qrio Lock」は、スマートフォンの専用アプリを使用したハンズフリー解錠や、オートロック機能、工事不要の簡単設置等を特徴としている。また、スマートフォンを持たない場合でも、「Qrio Lock」専用のリモコンキー「Qrio Key」を使い、ボタン操作で施解錠を行うことができることも特徴の1つだ。
今回、「もっと鍵が自由になる生活」の実現を目指し、新製品5種を発表した。その1つが暗証番号で施解錠を行える「Qrio Pad」。万が一、鍵を忘れ締め出されてしまっても、暗証番号をパッドに入力することで解錠でき、同じく新製品の「Qrio Card」をパッドにタッチすることで施解錠することもできる。「Qrio Key S」も発表した。従来型の「Qrio Key」のボタン操作機能に加え、新たにハンズフリー機能を搭載した。ポケットに入れたままでも、ドアの前での立ち止まりを検知し、自動で解錠する。また、マンション向けのスマートロックとして「Qrio Rock R」、「Qrio Pad R」を新たに導入した。共用玄関から自宅まで一つの鍵で施解錠でき、管理会社やオーナーはカギの発行履歴、施解錠履歴など、ロック操作に関する履歴情報を部屋ごとに参照できる。組付け型ではあるが、電気回線工事が不要のため簡易工事で設置できるのが特徴。
Qrioをスマートホームのハブに
IoT機器などを制御
また、異業種と連携した、「Qrio IoT Platform構想」も発表した。Qrioをスマートホームのハブとし、IoTに対応した機器やセンサーなどを繋いだプラットフォームを通じ、様々なサービスを提供していく。具体的には、戸建住宅やマンション、オフィス、倉庫などの照明や設備を遠隔から管理・制御できるサービスの提供などをイメージしている。
例えば、鍵と錠の専門メーカー、ゴールと連携し、同社が提供しているマンションの宅配ロッカーやエレベーターなどのシステムと組み合わせたサービスを検討している。全国221店舗のゴールメンテナンスステーションを活用し、プラットフォームを活用したサービスのメンテナンスの提供も視野に入れる。
また、ソニーグループとの連携も検討している。例えば、ソニーネットワークコミュニケーションズのスマートホームサービス「MANOMA(マノマ)」と連携したサービスの提供の可能性も示唆した。
住宅産業総合誌「ハウジング・トリビューン」は隔週金曜日発売。年間購読者には電子版News Report「Housing Tribune Weekly」を配信しています。
ハウジング・トリビューンVol.640(2022年8・9号)
特集:
ハウジング・トリビューンは、住宅事業者の商品開発担当者などを対象に、今後の住宅商品開発の方向性を探るアンケート調査を実施した。
「省エネ」、「再生可能エネルギー活用」、「木材利用」、「リサイクル」、「蓄エネ」、「防災・減災」、「温熱環境」、「空気環境」、「在宅ワーク」、「非接触」、「IoT・IT」、「家事支援」、「高齢者対応」、「子育て支援」、「リフォーム対応」、「長寿命化」、「高意匠」、「省施工」、「DIY」、「その他」という19項目の中から、商品開発を進めていく上で注力したいテーマを3つ選択してもらった。
また、その中でも特に注力したいテーマと、なぜそのテーマを選択したのか理由を聞いた。
アンケート結果から、あるべき未来の住宅像が浮き彫りになった。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
「トクラスショールーム金沢」5月28日(土) 移転オープン
2022.05.24
-
厚木市・厚木ガス・東京ガス「サステナブルシティの実現に向けた包括連携協定」を締結
2022.05.24
-
LIXIL「リフォームを取り巻く生活者動向」第2回は『テレワークをストレスフリーに。100万以下のプチリフォーム』
2022.05.24
-
トーソー、畳コーナーに合う新スクリーン「彩葉」をはじめとしたプリーツスクリーンの新製品を6月6日(月)より全国で販売開始
2022.05.24
-
国土交通省、安定的な木材確保体制整備事業の公募を開始
2022.05.24
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ランディ 成約率を6%UPさせる!注文建築ビジネスモデルセミナーを開催
2022.05.20
-
シーピーユー 法改正により住宅産業が抱える経営課題とIT活用に関するセミナーを開催
2022.05.19
-
清水英雄事務所 工務店・住宅会社DX最前線YouTubeセミナーを開催
2022.05.18