2021.4.1
空き家への関心高まる コロナ禍で多居住拠点や移住で注目
空き家活用代表取締役CEO 和田貴充 氏
空き家活用代表取締役CEO 和田 貴充 氏 コロナ禍で、再び注目されている多居住拠点や首都圏からの移住。そこで関心が高まっているのが空き家の利活用だ。空き家情報サイト「空き家活用Lab」を運営する、空き家活用代表取締役CEOの和田貴充氏に、この1年の空き家の動向などを聞いた。 ──空き家情報サイト「空き家活用Lab」の2020年度PVランキングを発表されました。 この空き家活用Labをスタートした…
続きを読むには…
この記事は、プレミアム会員限定です。
会員登録をすると読むことができます。
会員の方はログイン
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
国土交通省、「住宅のリースバックに関するガイドブック」 を公表
2022.06.27
-
国土交通省・経済産業省の2省合同会議を開催 脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて議論
2022.06.24
-
国土交通省、第23回日中建築住宅会議を開催 日中の建築住宅分野の省エネ施策等について官民で意見交換
2022.06.23
-
野原ホールディングス、軽量天井材「CARLTON」 製品紹介WEBサイトを公開
2022.06.20
-
LIXIL、第4回「プラチナキャリア・アワード」優秀賞である「変革適応」賞を受賞
2022.06.20
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
HEAT20 研究方針や研究結果をオンラインで発表
2022.06.08
-
アキレス 全3回のオンラインセミナーの第2回を7月に開催
2022.06.06
-
アキレス 青森で「設備面から見た住宅の高断熱化の効果」をテーマにしたセミナーを開催
2022.06.03