2050年カーボンニュートラル達成の大号令
コロナ禍を経て、「脱炭素化」というより大きな変化が起き始めている。菅義偉首相は、「2050年までに温暖化ガス排出量を実質ゼロにする」と宣言。脱炭素化に向け国は大きく舵を切る。国のエネルギー基本政策の方向性を決める、経済産業省資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、2020年10月から11月、12月と毎月のペースで会議を開催。梶山弘志経済産業大臣も2時間の会議にフル参加するなど、30年という時間を区切り、カーボンニュートラルを実現するという目標達成に向け、国の本気度が伝わってくる。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25